ひのき泥炭石の特徴

ひのき泥炭石の特徴

洗うこと、それは美しい素肌を保つ基本です。ひのき・泥・米など天然素材には、素肌をいたわる不思議な力があります。そんな自然の素材を厳選し、バランスよく配合して生まれたので「ひのき泥炭石」です。
ひのき泥炭石のベーシックシリーズは、体を洗うこと”洗浄”がテーマです。肌に負担をかけずに優しく気持ちよく洗い上げることが、美しい素肌を保つための基本です。 もちろん洗顔や洗髪も目的は同じです。
使う方それぞれの肌質やそのライフシーンでご自身に合ったものが見つかるはずです。

ひのき泥炭石

見逃せないヒノキのパワー

ひのきの香りとリラクゼーション

1ひのきの香りとリラクゼーション

ひのき造りの家に足を踏みいれた途端に体感する、あの清浄感。実はコレ、ただの良いにおい、というだけでなく、ひのきの香りでリラクゼーション作用が期待できます。

夏のお肌対策にもひのき

2夏のお肌対策にも”ひのき”

夏に注目したいのが、ヒノキに含まれているヒノキチオール。コレこそお肌のメラニンの生成や沈着を抑える働きを持つUVケアの救世主なのです。

ヒノキチオールと髪は深~いともだち

3ヒノキチオールと髪は深~いともだち

なんと市販の育毛剤の約4割がヒノキチオールを配合。抜け毛にお困りのあなたにおすすめです。

殺菌・抗菌をする作用

4殺菌・抗菌をする作用

ヒノキチオールは、アトピーの引き金となったり、炎症を悪化させる細菌を殺す力に優れています。

洗い心地さっぱり、しっとりの秘密

「すっきりタイプ」の5つの主成分

ベントナイト
微細な多孔質により、皮脂などの汚れを取り除きます。花崗岩が堆積、風化したものです。
カオリン
陶器に使われる粘土で皮脂などを取り除きます。おしろいにも使われる成分です。
パパイン
皮脂と結びつくことにより汚れを落ちにくくする原因となるたんぱく質を分解する酵素。洗浄補助成分としての働きで、洗い上がりはさっぱりつるつるとします。フルーツのパパイヤから抽出します。
粉末薬用炭
カオリン・ベントナイトと同じく、皮脂の汚れを取り除くとともにミネラル分を含んでいるので、肌に潤いを与えます。多孔質という大小の孔があり、汚れやにおいを吸着する性質があるので、洗い上がりがさっぱりします。
ひのきピュアオイル
抗菌・防カビ・消臭効果等が強く、香りは森林浴とも言われ、血圧や心拍数を下げる効果(リラックス効果)もあります。

「うるおいタイプ」の8つの主成分

天然馬油
中国で4000年以上前から、塗ってお肌を保護するなど、生活の知恵に利用されてきた天然油です。馬油は人の皮脂に近いため、浸透力が高く、お肌にすっと馴染みます。肌なじみが良いため、ベトつかずさらりとした天然の保湿成分です。
粉末米ぬか(脱脂コメヌカ)
精米後の米ぬかを乾燥させ粉末にしたものです。昔の日本女性は米ぬかを入れた「ぬか袋」で肌を洗ったり米ぬかを直につけるなどして、美容に役立ててきました。コメヌカはお肌の潤いを保ち、キメを整えます。
白樺(シラカンバ樹液)
雪解け時期のわずかな期間にしか採取できない貴重な樹液です。お肌の潤いとハリを保ちます。
トウキ根エキス
トウキの根から採取されるエキスです。お肌の状態を健やかに保ちます。
センキュウ根茎エキス
セリ科センキュウの根茎のエキスです。お肌のツヤを保ち、キメを整えます。
鮭コラーゲン(加水分解コラーゲン)
天然の鮭の皮からとれるコラーゲンです。他のコラーゲンに比べて人肌に馴染みやすい特徴があります。
白色陶土(カオリン)
白色陶土(カオリン)の微粒子が毛穴の汚れや古い角質に密着、汚れを抱き込んでさっぱりと洗い流します。
ひのきの香り
ひのき泥炭石共通の香料成分、ひのきオイルによる「ひのき」の香りです。日々のストレスを和らげてくれる森林浴のようにリラックスできる香りです。